地域の生活情報や日々の生活日記・哲学思想など、いろいろと書き綴って記録していきます。日常生活のメモ。
<<01 * 02/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 *
03>>
前の続きだけど、
まず第一に
自分が何がほしいのかを明確化する
自分がほしいものを明確化したら、
次にやる事は、
「ほしい理由をできるだけ、たくさん列挙する」
思うに、
大脳が発達した、知的好奇心のとても高い生物
は理由をほしがるのだと思う。
なぜ!?なんで!?どうして!?
生物の本質的な本能?
自分が何がほしいのかを明確化して
ほしい理由をできるだけ、たくさん列挙する。
すると、
潜在意識が十分に納得して、
・・・・つまり、心の奥底から、ほしいものを望むようにすると、
顕在意識だけでなく、潜在意識もほしいものを望むようになると、
放っておいても、体が勝手に目標に進むようになる。
大事なのは、
「顕在意識」だけでなく、「潜在意識」でも納得させる事。
心と体を一致させる事なんだね。
ここが肝かもね。
まず第一に
自分が何がほしいのかを明確化する
自分がほしいものを明確化したら、
次にやる事は、
「ほしい理由をできるだけ、たくさん列挙する」
思うに、
大脳が発達した、知的好奇心のとても高い生物
は理由をほしがるのだと思う。
なぜ!?なんで!?どうして!?
生物の本質的な本能?
自分が何がほしいのかを明確化して
ほしい理由をできるだけ、たくさん列挙する。
すると、
潜在意識が十分に納得して、
・・・・つまり、心の奥底から、ほしいものを望むようにすると、
顕在意識だけでなく、潜在意識もほしいものを望むようになると、
放っておいても、体が勝手に目標に進むようになる。
大事なのは、
「顕在意識」だけでなく、「潜在意識」でも納得させる事。
心と体を一致させる事なんだね。
ここが肝かもね。
PR
Trackback
この記事にトラックバックする: |